スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
紅葉のアコーディオン形豆本



「Momiji」 Juniper Von Phitzer Press 発行年月日不明 アコーディオン形本
表紙にマーブル紙に活版印刷 8 pp 活版印刷押絵
Juniper Von Phitzer Pressによって作られたアコーディオン形豆本です。
豆本でアコーディオン形の本って結構多いです。
簡単に可愛く作れるからでしょうか?
この活版印刷の押絵のインクはグラディエーションになっているので
とても綺麗な色が出ています。
活版にきれいにグラディエーションが出るようにインクをのせるのは結構難しいと思います。
この挿絵に描かれている葉は楓です。
ちなみに紅葉を英語でいうとAutumn Leaves といいます。
こちらも紅葉は見られますが日本のように色鮮やかではありません。
やはり日本のあの風景は格別ですよね。
スポンサーサイト
<<ミニチュアブックエンド | HOME | ファイヤーアンツ>>
COMMENTS
No title
うみポコぺんさんへ
英語で紅葉の事はmomijiと言わないと思うので
恐らく日本語のもみじのことだと思います。
結構豆本のなかでhaiku kiku など日本語を使うことって多いです。
日本の四季っていいですよね
帰ったら紅葉見に行きたいです。
恐らく日本語のもみじのことだと思います。
結構豆本のなかでhaiku kiku など日本語を使うことって多いです。
日本の四季っていいですよね
帰ったら紅葉見に行きたいです。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
ということは、やはり日本を意識しての豆本なのかしら。。。
たしかに、表紙の雰囲気もオリエンタルちっくですしね^^
紅葉の違いは気候の違いだからでしょうか^^
その季節になると
いまだに、JRのコマーシャルは
京都の美しい紅葉と古都の組み合わせですよ。